DNSのお仕事 その2

30.04.10 / DNSって何? / Author:

DNSのお仕事、つづきです。

DNSサーバーには3つの働きがあります。

コンテンツサーバー、スタブリゾルバ(一般にリゾルバとはこれのこと)、フルサービスリゾルバの3つです。

それぞれどのように働いているのでしょうか?

リゾルバ(スタブリゾルバ)がドメイン名に対応するIPアドレスがあるかを、
自分のDNSサーバー内のフルサービスリゾルバがキャッシュしてないか、コンテンツサーバーが情報を持っているかを尋ねます。
これを再帰問い合わせといいます。
対応付けができなければ、こんどはフルサービスリゾルバが他のDNSサーバーのコンテンツサーバーに尋ねていきます。
これは、対応付けができるまでつづけられるので、反復問い合わせといいます。
IPアドレスとの対応付けができるコンテンツサーバーに遭遇したら、
その情報をフルサービスリゾルバがキャッシュします。
そのはたらきにより、フルサービスリゾルバはキャッシュサーバーとも呼ばれます。
このようにして、DNSサーバーはIPアドレスとDNSの対応付けをしているのです。

まとめです!

Comments: 5

[…] This post was mentioned on Twitter by 神田敏晶 Toshi kanda , 本間 毅 TAKESHI HOMMA, さぬっく, ましゅうさとう(オス), Ken Sato and others. Ken Sato said: 知識はまだまだだが、この人は恐ろしく才能があるのかもしれない… http://co-akuma.directorz.jp/blog/?p=349 […]

[…] NSレコードはフルサービスリゾルバによる反復問い合わせの時に下位のゾーンの権限を持つDNSサーバを指定する時使われます。 […]

orenosite // 11月 8th, 2011 - 7:02 AM

すごく読みやすいです。DNSは分かりづらいので、こういったキャッチーな記事があるととっつきやすくて助かります。ただ、DNSの理解を妨げている大きな原因の一つは、「用語が統一されていないこと」だと思うのです。この記事では、コンテンツサーバー、スタブリゾルバ、フルサービスリゾルバという用語が使われていますが、他のところでは、権威DNSサーバ、リゾルバ、キャッシュDNSサーバと言われていたりします。また、それぞれが「物理的にどこに位置しているのかがイメージしにくい」ことも原因なのかと。スタブリゾルバは自分のPCの中で、フルサービスリゾルバは普通自分が契約しているプロバイダのネットワーク内で、、といったところです。この辺りを私のブログにまとめてみました。もしよろしければご覧ください
http://www.orenosite.info/wp/dns/dns%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AB%E6%84%8F%E5%91%B3%E4%B8%8D%E6%98%8E%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6/

aico // 11月 14th, 2011 - 5:53 PM

orenositeさん

コメントありがとうございます!
たしかに、名前がたくさんあってむずかしいですよね> <
サイト、見れなかったのですがやめてしまわれたのでしょうか??

orenosite // 11月 28th, 2011 - 11:07 PM

aicoさん

すみません!サイトのパーマリンクを変えたら、urlが変わってしまいましたorz 初心者丸出しですね(汗)

記事はこちらに残っています↓
http://www.orenosite.info/dns/33/

本当に名前が沢山あって、難しいです。。しかも各プレイヤーがイメージしにくい。。aicoさんの記事は、それぞれのプレイヤーを可愛らしいイラストで描いているのでとっつきやすく、「勉強しよう」という気にさせてくれるので、すごいと思います

Leave a Reply

« | »